Pages'08ではオブジェクトの配置や固定が自由 ― 2007-08-13 00:14
引き続き、回し者のようにPages'08の新機能を書きます。
「高機能なページレイアウト」とは「図版などのオブジェクトを文字列と一緒に移動させることもできるし、移動させないようにもできる」ということのようです。小見出しは次の2つです。
「フローティングオブジェクトとインラインオブジェクトを使う」
「フローティングテキストボックスをリンクする」
これらが新機能というのは意外な気もしますが、図版やテキストボックスをマウスドラッグで自由に移動・配置できます。文字の回り込みとは無関係に、オブジェクトの属性として文書内の固定した位置を保つかどうかを指定し、変更できるわけです。機能としては、egwordやMSワードにもありそうですが。(確かめたわけではありません。)
なお、今回のテーマには関係ありませんが、Pages'08の「最近使った書類を開く...」コマンドでは、Pages'06で作成、編集した書類も表示されます。Pages'06で作ったマイテンプレートが表示されるのと同様に、履歴や設定情報を引き継ぐようです。
また、Pages'08をインストールしてもPages'06は消去されず、使い続けることができます。ただし、Pages'06で作った書類をダブルクリックすると、Pages'08が起動します。これはMacの作法どおりですね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://asahi-tochan.asablo.jp/blog/2007/08/13/1720419/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。